IGT(アイアングリルテーブル)用 スライドトップ金具
ひさしぶりに 更新です(^_^;)
今年も すでに2月になっちゃいましたね
さて 金具ですが、通常だと
このネジを使うところですが
自分的にもう少し、しっくりくる金具を作りたかったので色々ホームセンターを物色しましたが なかなか気に入ったものがありません
しか~し
家の部品箱の中にいいのが ありました
これです。
これ実は自転車のブレーキワイヤーの固定ネジセットという部品です、なんとキャプテンスタッグの商品です(Y-2509) これもコー〇ンで売ってます。通常のネジとちがってIGTのスライド部によさそうに思い使ってみました。
左が普通のネジタイプ ネジ山の尖った部分がレールと接します
右がキャプスタの金具、面接点できます。
金色と銀色の金具がセットになってます。 大きさ的に金色のを使用しました
で、この金具を
先日のこの金具にネジ山をタップで切ってとりつけます。
でこうなります
普通に金具を板に付けただけだと 水平にならなかったので硬質ゴムで高さ調整をしました
完成するとこうなります。ネジの締め込み具合でガタツキを抑えることができますが、
ガタを少なくしようとすると、スライドさせると
キーと いや~な音がしますよ
ちなみに、スライドトップは12ミリで、ウッドテーブルは9ミリ厚のシナベニアです。くれぐれも自己責任にて自作を楽しんでください。
関連記事