ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月11日

武井501 収納箱 作製2

子供の頃に戻ってキノコ1
彫刻刀で、工作の時間です。

子供の彫刻刀を拝借して(^^ゞ



変わった兆番を 選んだ為 こんな細工をしないといけません。  続きを読む


Posted by 今日 at 20:52Comments(0)その他 DIY

2009年03月09日

この~木 なんの 木 (武井501収納箱 作製1)

皆さん ご存知の あるものを収納する箱です。





ここまでは、簡単に出来たのですが、
なかなか 好みの金具が見つからなくてガーン

そのうち 夏になってしまうかもウワーン  


Posted by 今日 at 21:08Comments(2)その他 DIY

2009年02月03日

スノーピーク製 収納袋改

今日は、収納袋のお話です。

というか 今日のネタをUPするために、放置していた金具のブログを 慌てて書きました(^^ゞ
さて、スノーピーク(snow peak)ネットラックスタンドといえば、この袋ですが
うちも例にもれず、この方のようにネットラックの嵩上げをしています。

で、うちの場合は訳あってスノーピーク(snow peak)ガビングスタンドも嵩上げしています(そのうちUPしたいと思います)
フレームを延長するので当然
このように はみ出してしまいます。ガーン

そこで  続きを読む


2009年02月02日

IGT(アイアングリルテーブル)用 スライドトップ金具

ひさしぶりに 更新です(^_^;)
今年も すでに2月になっちゃいましたね

さて 金具ですが、通常だとこのネジを使うところですが
自分的にもう少し、しっくりくる金具を作りたかったので色々ホームセンターを物色しましたが なかなか気に入ったものがありませんぴよこ2 

しか~し
家の部品箱の中にいいのが ありましたビックリ
  続きを読む


Posted by 今日 at 22:53Comments(4)IGT

2008年12月18日

IGT(アイアングリルテーブル) 沼にはまるまで(^_^;)

9月某日のこと

最初は、IGT(アイアングリルテーブル)なんて買う気は、全然なかったんです、信じてください(笑 
ほんとは、ネットラックスタンドを買うだけのはずが・・・ガーン
なぜか、IGTの箱を持ってたんです、商品券という 魔のチケットに心を奪われ・・・テヘッ

というわけで、新たに我が家にIGT フレームロング660脚セットが、いらっしゃいました

\(~o~)/

しか~し スライドトップが、売り切れてありません。おまけにその他ウッドテーブル 竹も ありません。


ん~ウッドテーブルは、簡単に自作出来そうなのですが、スライドトップの板の金具はどうしたらいいだろ?

その日から ネットとホームセンターを徘徊する日々が続きました。
ネットに載ってる いろんな方のページを参考に自分が思い描く金具を探しました。
京都以外にも、大阪や滋賀のありとあらゆるホームセンターに行きました
で結局 家から一番近くにあるコー〇ンにあったこの金具を使うことにしました。

Y-919 ユニクロ T字アングルという金具です。

さてこれに何をくっつけて スライドさせるかですが・・・ つづく









  
タグ :IGT金具


Posted by 今日 at 21:49Comments(2)IGT

2008年12月01日

はじめまして

はじめまして、京都の 今日 といいます。




親子3人で、あちこちキャンプに出掛けてます。
子供が小学生のうちに っと思ってますが、現在 月イチ ペースぐらいで行ってます、2009年は もっと沢山いけるといいんですがニコッ

キノコ2よろしくお願いしますキノコ2




  


Posted by 今日 at 19:06Comments(7)ご挨拶